
ぴゅあはーと
細野
児童発達支援事業
児童発達支援事業
保育所等訪問支援
保育所等訪問支援
施設の概要
営業日
月曜日~金曜日
(祝祭日、および12月29日~1月3日は休業)
営業時間
8時30分~17時15分
療育方針
成長や発達の気になる未就学の子供さんの発達の援助と社会参加、明るい家庭作りを目的に本人のみでなく家族支援や社会環境なども考えていく地域に根ざした療育活動を行います。
園便り
情報公開
-
令和7年度 安全計画
ぴゅあはーと 2025年05月09日
お知らせ
事業内容
児童発達支援事業
定員:
28名
日常生活における基本的な動作の確認
集団生活への適用訓練 / 創作的な活動の指導 / レクレーション行事 / 給食の指導 / 送迎 / 相談援助
保育所等訪問支援
- 利用者本人に対する支援(集団生活の適応のための専門的な支援)
- 訪問先の施設の保育士などに対する支援
療育内容
言語訓練
言語聴覚士の指導のもと子どもの自発性を尊重しながら、言葉でのコミュニケーションの持ち方、発声発語を促すことを目的とします。

機能訓練
理学療法士による機能訓練です。家庭での訓練の方法、気を付けること等も相談できます。

小集団活動
保育士による音楽遊びや、体操講師による体操教室を通して人とつながる力、見る力、考える力等を育てます


感覚統合訓練
作業療法士による感覚統合です。指先の細かい動きを引き出したり、粗大道具を使ってバランス感覚や体感保持など様々な力を育てます。

一週間の活動
午前
|
午後
|
|
---|---|---|
月曜日 | 言語訓練 感覚統合訓練 職員指導 |
音楽リズム 言語訓練 |
火曜日 | 言語訓練 感覚統合訓練 職員指導 |
言語訓練 職員指導 |
水曜日 | 言語訓練 感覚統合訓練 職員指導 |
言語訓練 感覚統合訓練 職員指導 |
木曜日 | 言語訓練 感覚統合訓練 音楽リズム |
言語訓練 機能訓練 音楽リズム |
金曜日 | 音楽リズム 言語訓練 |
体操教室 言語訓練 |